- BLOG -ブログ

インプラント周囲炎からインプラントを蘇らせる

愛知県名古屋市栄の高山歯科室です。

 インプラント周囲炎、インプラント周囲粘膜炎からインプラントを蘇らせる方法についてのべます。

歯を蘇らせる、再生は今も臨床では難しい問題です。歯周病では歯周組織は再生可能な治療です。

 インプラントも歯周病と同じく、粘膜に炎症があったり、進行して骨の吸収が進みインプラント周囲炎になります、

しかし、再生治療によって粘膜の炎症をなくしたり、骨を再生することは可能です。

インプラント後のメインテナンスを患者さんには治療条件として説明を必ず行います、それは不幸にしてインプラント周

囲炎になり骨後吸収しても治せるからです。それも早期に行えば、確実性を更に増すことが出来ます。

 過去に、他院でインプラント治療を受けインプラント周囲炎で来院患者さんがみえますがほとんどのケースは治癒しま

す。

 この治療で最大に問題になるのはインプラントの埋入位置、角度が不正な治療を行われているケースです、人間の体に

は決まった法則があります、それを逸脱した診療を受けている場合は治癒は困難になります、そうしたケースは、骨を再

生して再度インプラント治療を行います。

 インプラントは歯の無いところに入れれば良いだけでは無く、患者さんの体の中で長期的に調和した状態を考えなけれ

ばいけません、なぜならインプラントは生体にとっては異物なわけです。その考え方は歯周病に関してもいえます、歯根

が汚染してしまっていればそこは異物です、そこを無菌的にして再び生体と調和を図るわけです。