名古屋市の栄にある、高山歯科室です。
突然ですが、歯医者でクリーニングと聞いてどんなことが思い浮かびますか?ほとんどの方は歯石取りが思い浮かぶのではないでしょうか?
歯医者で行うクリーニングではもちろん歯石取りを行いますが、実際その他で何をするのか知っている方は少ないかと思います。
そこで今回は、歯医者で行う歯のクリーニングは実際何をするのかご紹介して行きます。
■歯医者でクリーニングって何するの?
歯科医院で行う歯のクリーニングには主に2種類あります。それは保険診療で行われるクリーニングと自費診療で行うクリーニングです。
ではそれぞれどんな違いがあるのか見ていきましょう。
・保険適用で行うクリーニング
保険適応で行うクリーニングの場合は治療が目的の場合に限ります。
あまり知られていませんが、まず歯周病や虫歯などの検査を行い異常が確認できた場合に治療の一環として保険でクリーニングを行うことができます。
具体的な内容は、プラーク、歯垢、歯石を除去し、ブラッシング指導を行なって、ご自宅でもご自身でしっかりケアできるようにします。
お子様の場合は状況に応じてフッ素塗布を行ったりもします。
※歯科医機能強化型歯科診療所の場合であれば、大人でも保険適用でフッ素塗布が可能になっています。
・自費診療で行うクリーニング
上記で保険の場合は治療目的で行われるとお話しした通り、検査結果に口腔内環境の異常が見られない場合は保険適用外となり自費診療という形でクリーニングを行うことができます。
自費診療では目的として、治療ではなく予防という観点で行われます。
歯科医院によってクリーニングの内容は異なりますが、一般的には、プラーク・歯垢・歯石除去に加えて、着色除去を行ったり、PMTC(機械的歯面清掃)などの処置が行なわれます。
■クリーニングだけでも歯は白くなる?
クリーニングを行ったことのある患者さんの中には、歯が白くなったと感じた経験があるのではないでしょうか?
基本的にはクリーニングでは歯その物を白くすることはできません。
しかし、歯の着色や変色の種類によってはクリーニングで歯の表面の着色を除去し、着色する前のそもそもの白さに戻り、歯が白くなったと感じる方もいます。
そのため、クリーニングで歯が白くなると思っている方も多いのではないでしょうか?
実際見た目では白くなったように感じますが、ホワイトニングのように歯自体が白くなったということではなく、ご自身の元々の歯の色に戻ったということです。
歯を理想的な白さにするにはホワイトニングを行う必要があるため、歯の白さを改善したい方はホワイトニングを行いましょう。
■クリーニングのみ受けることはできる?
自費診療のクリーニングであれば歯科医院にてクリーニングのみでも行うことができますが、保険診療の場合はお話ししていた通り治療の一環として行う必要があるため、必ず検査を行うことになります。
そして検査の結果に異常が確認できれば保険適応でクリーニングを行う流れになります。
■クリーニングは何回通う?頻度は?
通う回数は患者さんの口腔内の状態で大きく変わります。
しっかり定期検診に通っている方はほとんどの場合一回で終わります。ただし、久々に歯科医院に行くという方は、一度では取りきれない量の歯石が付いていたり、虫歯や歯周病が見つかれば何度か通う必要が出てきます。
クリーニングの頻度は一般的に3ヶ月に一度の場合が多いのですが、口腔内環境には個人差があるので最低でも半年に1度はクリーニングで受診する事をおすすめします。
ただし、定期的にクリーニングを行っていても、虫歯や歯周病を完全に予防することは不可能です。しっかり歯科医師の元、定期検診の頻度を相談し、必要に応じた予防と治療を行なって行きましょう。