- BLOG -ブログ

歯周病病原菌の駆除

2019年12月17日

口腔内の細菌の種類、数は人それぞれ違います。 歯周病原菌検査(PCR法)によって現在6種類の歯周病原菌を検査できます。 歯周病原の…[read more]

無痛インプラント治療とインプラント治療期間の短縮

2019年12月17日

本日、今年最終のオペです。 本日は下顎インプラント埋入同時骨造成手術、上顎 上顎洞底挙上手術同時インプラント埋入手術を1回のオペ…[read more]

総入れ歯から短期間のインプラント補綴

2019年12月10日

総義歯では咀嚼効率(噛む効率)は最善でも20%程しか得られず、発音障害や入れ歯への違和感を感じてしまいます。 総義歯からイン…[read more]

取り扱いインプラントの種類

2019年12月10日

高山歯科室で扱っているインプラントの種類。 インプラントメーカーの種類は多く使用する外科器具、補綴器具は共通ではありません。 イン…[read more]

東海インプラント・歯周病研究会第63回例会開催

2019年12月1日

東海インプラント・歯周病研究会 第63回例会が名古屋今池ガスビルで12月1日開催されました。今回の講演は林玄治先生による「不正咬合…[read more]