- BLOG -ブログ

インプラント治療を可能にする「骨造成」とは?

2023年8月10日

骨造成(こつぞうせい)とは、自家骨や他家骨、人工骨を用い、顎の骨を増やす補助手術です。 インプラント治療では、フィクスチャ…[read more]

歯周組織再生治療(歯周病)とは?

2023年8月9日

歯周組織再生治療とはどのような治療法でしょうか。 歯周病は歯周病原菌の内毒素、外毒素により免疫反応の結果、歯周組織いわゆる歯根膜…[read more]

歯周病の進行とインプラント

2023年7月20日

40代以上になると歯周病の進行リスクが高まります。中年以降の世代の方は歯周病や歯根破折により、一気に複数の歯を失ってしまうこ…[read more]

オールオンフォーとは?

2023年7月10日

50歳を過ぎた方は、重度の歯周病やむし歯、不慮の事故などが原因でほとんどの歯を失ってしまうことがあります。 多くの歯を失い、…[read more]

インプラント治療の不安を少なく

2023年6月20日

  「インプラント治療を受けたいけど、手術が怖くて...」 当院では、手術に強い恐怖感や不安を持ってしまう方を対象に「静脈…[read more]